• トップページ
  • ごあいさつ
  • 最高経営理念
  • 遊びの文化の創造
  • 企業行動憲章
  • グループ概要
  • グループ企業
  • 組織
  • 店舗展開
  • 人事・人材
  • 社会貢献活動
  • PALAZZO ブランドづくり
  • 沿革

沿革

1971.12.15  中野にて雀球専門店開設 1973.10 都内各所にてゲーム機を中心としたアミューズメント事業を展開 1979.10 1977.4埼玉県入間市に藤沢プラザ(パチンコ、ボウリング、ゲームセンター)を開設 1980.9 従来型のアミューズメント事業から遊技場経営へ全面転換 1983.5 藤沢プラザ新狭山店を開設(~2006年2月閉鎖) 1984.10 1989.7 プラザボウルをリニューアル(~2012年3月閉鎖) 1990.4 藤沢プラザ宮寺店を開設(~2005年3月閉鎖) 1990.11 藤沢プラザ東松山店を開設(~2003年3月閉鎖) 1992.5 藤沢プラザ八王子店を開設 1993.4 ナショナル会館広島店をリニューアル 1993.11 藤沢プラザ赤坂店を開設 1995.12 藤沢プラザ小手指店を開設 1998.2 本社事務所を新宿に移転 1998.11 パラッツォ葛西店を開設 1998.12 パラッツォ横浜都筑店を開設(~2003年3月閉鎖) 1999.4 パラッツォ横浜三ツ境店を開設(~2002年5月閉鎖) 1999.7 パラッツォ大船店を開設 1999.12 パラッツォ相模大野店を開設(~2004年7月閉鎖)2000.6 パラッツォ藤沢南店を開設 2000.12 パラッツォ吉祥寺ウエスト店を開設 2000.12 本社事務所を新和ビル5階に移転 2001.4 パラッツォ藤沢北店を開設 2003.10 パラッツォ吉祥寺イースト店を開設 2003.12 パラッツォ志村店を開設 2004.12 パラッツォ鳩ヶ谷店を開設 2007.4 藤沢プラザ小手指店の内外装を一新 屋号を「パラッツォ」に変更 2007.12 パラッツォ志津店を開設 2008.1 パラッツォ西葛西店を開設 2008.11 パラッツォ船橋店を開設 2008.11 パラッツォ鶴ヶ峰店を開設  2009.4 パラッツォ秋津店を開設 2009.7 パラッツォ船橋店パートⅡを開設 2009.8 パラッツォ新検見川店パートⅡを開設藤沢プラザ新検見川店の屋号を「パラッツォ」に変更 2009.8 ナショナル会館アネックスを開設 2010.3 パラッツォ鶴ヶ峰スロット館を開設 2010.4 本社事務所を住友不動産新宿オークタワー26階に移転 2010.4 パラッツォ篠崎店を開設 2010.9 パラッツォ馬橋店を開設 2010.10 パラッツォ銀座店を開設 2011.5 パラッツォ篠崎店パートⅡを開設 2011.9 パラッツォ蕨店を開設 2011.12 藤沢プラザ赤坂店の内外装を一新 屋号を「パラッツォ」に変更 2011.12 藤沢プラザ入間店の内外装を一新 屋号を「パラッツォ」に変更 2012.4 パラッツォ馬橋中根長津店を開設 パラッツォ馬橋店の店名を「パラッツォ馬橋駅前店」に変更 2012.4 パラッツォ千川店を開設 2012.12 藤沢プラザ八王子店の内外装を一新 屋号を「パラッツォ」に変更 2013.4 パラッツォ戸越公園店を開設(~2014年1月閉鎖) 2013.4 パラッツォ三郷中央店を開設 2013.4 パラッツオ船橋店パートⅢを開設 (~2014年1月閉鎖)2013.4 パラッツォ新検見川店パートⅠを「パラッツォ新検見川 スロット館」パラッツォ新検見川店パートⅡを「パラッツォ新検見川 パチンコ館」にそれぞれ変更

戻る